« レーザーの歴史 その六 サーマクールの登場 | トップページ | レーザーの歴史 その八  肌を入れ替えるレーザーの登場 »

2007年6月 5日 (火)

レーザーの歴史 その七 リフトアップレーザー

Polaris このサーマクールの成功を受けて、たるみすなわち形態的な老化に対しての治療法が模索されるようになりました。その対抗馬として、2003年にイスラエルのシネロン社がelosシステムをダイオードレーザーと組み合わせたポラリス(現e-laser WR) を登場させました。私は日本に初めに入った3つのポラリスのうち、ひとつを当時の六本木のクリニックに導入しました。このポラリスは痛みが少ないため、体のどの部位にも使用することができました。バストアップやヒップアップの体験症例も多くありました。

Xeo また、痛みのないサーマクールとして脚光を浴びた同じくカルフォルニアのCUTERA社からタイタンTitanという機器が2003年に発売されました。このタイタンは1100-1800nmという赤外線(IR)域の光が皮膚深くまで浸透するという性質を利用して開発されたたるみ治療機です。以後、タイタンとポラリス、サーマクールは学会会場でもたるみ効果の判定で、頻繁に比較されるようになりました。

Emax_2 2006年 シネロンはelosシステムとIRを利用した、リファームST(SKIN TIHGTNING)という機械を開発しました。カナダのトロントから2006年9月にDr. Stephen Mulhollandが来日し、この発表会があり、私も立ち会いました。リファームSTの効果は波長に比例します。つまり、同じ理論のポラリスよりも深い部分にエネルギーが照射されるのです。引き上げ効果はかなりのものです。 しかしながら、サーマクール、タイタン、ポラリスWR、リファームSTともに、それぞれ効果も得意とする分野も違います。患者さんのお顔の特性を生かしながら、それに合った施術を選択する必要があるのです。 クリニックFでは、このサーマクール、タイタン、ポラリスWR、リファームSTのどれもが体験 できますのでぜひご相談ください

|

« レーザーの歴史 その六 サーマクールの登場 | トップページ | レーザーの歴史 その八  肌を入れ替えるレーザーの登場 »

レーザーの歴史」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レーザーの歴史 その七 リフトアップレーザー:

« レーザーの歴史 その六 サーマクールの登場 | トップページ | レーザーの歴史 その八  肌を入れ替えるレーザーの登場 »