再利用チップに御用心
今日クリニックに出勤したら見覚えのない社名の郵便物が来ていました。
なんだろうと開封してみると、
「フラクセルを導入されているクリニック様へ」
という表題がついています。
ちょっと読んでみると、
「接続機械をつけるだけで、フラクセルチップがなんと再利用できます。」
「タイタン用もあります」
「コスト削減できます。」
という言葉が…。
いわゆる“再利用チップ”購入の申込書だったのです。値段も正規のチップに比べると、驚くほど格安です。
写真を撮ってそのままブログにアップしようと思ったぐらい、ちょっとびっくりしてしまいましたが、こういったものが横行しているのですね。
フラクセルやサーマクール、タイタンは、一定の容量を超えると機器の先端に使う“チップ”が使用できなくなります。
その消耗品の金額が高いものも多々あって、それ故にそれぞれのレーザー施術は、「最低価格」が自動的に決まってしまうことも多いのです。けれど、本来使い捨てをすべきチップのコンピューターROMを書き換えてしまうことで、これらの消耗品を再利用する人たちがいる・・・というわけです。
都内でも安価で施術を受けられるクリニックが何軒もある時代ですが、実はこの1週間余りの間に、他院でフラクセルやサーマクール等の施術を受けたが、
「ひどい火傷をしてしまった」
「かえって状態が悪化している」
「受けていた説明どおりの効果を得られていない」
「何度も通っているが、むしろお金を取られすぎている気がする」
・・・などなどの理由により、なんとかならないか、セカンドオピニオンを求めていらしたり、クリニックFで改めて治療を受け直したい、と言っていらした患者さんが、5人もいました。医者含めスタッフが20名くらいいるような大手のクリニックで「5人」という数字は決して多くないかもしれませんが、クリニックFのような、医者と言えば僕しかおらず、一日に数名の患者さんしか診ない細々とやっているクリニックで「週に5人」というのは、結構な数字なのですよ。
以前から他院でのトラブルに懲りていらしてくださる患者さんは結構いましたけれど、それが最近特に増えているようで、ちょっと気になりますね。
レーザー治療で起きるトラブルは、もちろんパワーやパルス幅、波長、カバレッジの%選択ミス、機器のメンテナンス不足、医師の技量不足、知識不足・・・ということが原因の場合も多いと思うのですが、再生チップを使用したことで、こうしたトラブルが起こっている可能性も否めません。
使い回しの注射針を使われることを想像してください。ぞっとしますよね。なにより、僕はレーザーの開発現場で、技術者たちがどれだけ苦労をして新しいレーザーを作り上げているか、実際その工場や工程を様々な国で見てきていますし、それらが文字通り「血と汗と涙の結晶」であることを知っています。格安の再生チップは、安全性を欠くばかりか、そういった人たちの努力を踏みにじり、技術者・研究者に対するリスペクトを欠くものであるといっても過言ではないと思います。
こればかりは賛成できません。
クリニックFのレーザー治療価格は、国際基準に照らし合わせたものです。
ゼロを二つ取ると、そのままUSドルになります。新しく出るレーザーを定期的に購入するレーザー専門のクリニックであれば、クリニックFの価格と比較して、値段をそんなには下げられないはずなのですけれどね。
しかしながら、キャンペーン価格などで、どう考えても原価を割るような価格で治療を提供するクリニックがある。
レーザー治療を安く提供するクリニックはありますが、安く提供するためにはそれなりの理由があるのです。
日本におけるレーザー医療全体の信用と未来に関わる問題ですから、僕ももう少しちゃんとリサーチしてみたいと思っていますが、これからレーザー治療を受けようとお考えの方がいらしたら、クリニックを選択する際にはお気をつけください。
世界の最新レーザー情報 はこちらから
クリニックF http://clinic-f.com/
| 固定リンク
「レーザー・光治療 」カテゴリの記事
- 一昨日新しいePlusを注文しました。(2015.04.11)
- 2014年上半期のはレーザー・光治療器の当たり年(2014.06.16)
- 欧州でもレーザー・光治療の認知度が(2015.03.31)
- スマイルリフトの取材を受けている最中です。(2015.03.14)
- FOTONA社 ロングパルス・エルビウムヤグレーザー「スマイルリフト」(2015.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント