クルージングでレーザー談義
コントロバーシーズ二日目。
この日は
「次世代 ボトックス」
「発光ダイオード(LED)治療器」
「スキンタイトニング機器の比較」
「5年後のレーザー/光治療をどう予測するか?」
といった討論がなされました。
勉強になったことも多く、クリニックFでの今後の診療に取り入れていこうと思ったものもいくつかありましたよ。
午後は、ソルタメディカル社主催によるクルージングに御招待頂きました。
フラクセル、そしてサーマクールのユーザードクターを対象としたソルタメディカル社による粋な計らいです。
午後1時半に学会会場のフェアモントホテルロビーに集合。ホテルの乗り合いバスに乗りこみ、湾に下りていきます。
海が見えてきました。
今までは山の上にあった学会会場のホテルに缶詰で、海は遠くに眺めるだけだっただけに、湾が近づいてくると、皆、そわそわ、なんだか興奮し、徐々に盛り上がり、歓声が上がってきます。
こういうアメリカ人の明るいところ、やっぱり好きだなあ。
ソルタメディカル社のCEOであるファニング社長御夫婦もクルージングに参加して、ホストとして盛り上げます。
ちなみに彼が初めて当時のサーメージ社の社長に就任して東京に来た時のブログや、フラクセルのリライアント社と合併してできた、ソルタメディカル社の新社屋を訪ねたブログもお読みください。
久しぶりの再会に、話も盛り上がりました。
バミューダの湾の中は、沢山のモーターボートが係留してあります。
この写真のように、それぞれ皆、胸に名札のシールを貼ります。
ふと後ろを振返ると、学会会場のホテルフェアモントが丘の上に見えます。
薄いピンク 色の建物、わかりますか?
ちょうど一年前にアンダソン先生のハーバード大学を訪問しましたが、こんなラフな格好のアンダソン先生を見るなんて初めて。不思議なかんじでした(笑)。
皆船の上でリラックスしながらも、本職のレーザー談義に花が咲きます。
出航して30分ぐらいすると、小さな島がいくつかある場所につきました。
この場所でヨットを停泊させて、シュノーケリングをしようというのです。
僕はシュノーケリングができるなんて聞いていなかったので、びっくり。
防水カメラを持ってくるんでした。
ふと前を見ると、アンダソン先生は袋から、シュノーケリングセットとフィンを取り出しています。
思わず
「ご自分のを持ってこられたんですか?」
と、聞いてしまいました。
「そうなんだよ。やっぱり自分の道具じゃないとね!」
実はシュノーケルは趣味の一つなのだそうです。
ピンクの服のツアーガイドさんが、シュノーケリング中の注意事項を話します。
ヨットには約30人分のシュノーケルが常備してありました。バミューダの海を1時間ぐらい泳ぎましたが、熱帯魚がいて珊瑚もある、とても綺麗な海でしたよ。
海でぷかぷかと浮かびながら飲んだビールがとっても美味しかったです。
皆が海から上がると、ヨットは、バミューダ諸島の北西端のRoyal Naval Dockyard港を目指します。
以前、ギリシャロードス島で開催されたヨーロッパ皮膚科学会の時に利用したロイヤル・カリビアンクルーズ社の大きな豪華客船が停泊していましたよ。
コバルトブルーの海。
うーん。天国のようでした。
実際に見たことはないですが、ヘミングウェイの「老人と海」の 主人公のような人だと思いました(笑)。
このバミューダ諸島は、1500年代からヨーロッパ人によりその島の存在が知られていました。1609年にイギリス人が初めて入植した場所が、この西北にあたる地。
古い街の面影が残っています。
そして、今年は偶然にもイギリス入植400年という、記念の年だったのです。
長くなってしまったので、続きは次のブログで…。
世界の最新レーザー情報 はこちらから
クリニックF http://clinic-f.com/
| 固定リンク
「国際学会 北米 バミューダ編」カテゴリの記事
- クィーン・エリザベスのドル紙幣(2009.08.27)
- バミューダからの帰国(2009.08.28)
- コントロバーシーズ最終日と冷や汗(2009.08.26)
- 白・赤・黄色のハイビスカス(2009.08.25)
- 別荘地と大学(2009.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント