« 今日の僕 20091020 | トップページ | レーザーによる肌の基礎工事の重要性 »

2009年10月22日 (木)

ベルリンの壁

今月上旬に訪れたドイツ・チェコ出張記に戻りましょう。

190学会二日目の早朝、ベルリンの壁を見に行きました。

今年はベルリンの壁崩壊20周年に当たるのだそうです。

182もう20年も経つのですね。ちょっとびっくりしてしまいました。

そういえば崩れたベルリンの壁の一部をお土産にもらったことがあるなあ。179

全長200km近かった壁はほとんどが破壊されて、道路などに再利用されてしまったのだそうですが、壁が残されている地域がいくつかあって、そこが観光地となっています。

191壁が切れたように描かれて、日本への入り口なんて書かれたものもありましたよ。

214こちらはソニーセンターの前にあった壁一部。

216第二次世界大戦でベルリンが崩落した当時、ベルリンは5ヵ国の分割統治になったのだそうです。

215この人は、

「その当時の入国スタンプを、2ユーロで実際のパスポートに押します」

というお店をやっていました(笑)。

かなり心が動いたのですが、僕のパスポートのスタンプはページの追加をしているぐらい一杯。

写真を撮るだけにしておきました。

世界の最新レーザー情報 はこちらから

クリニックF http://clinic-f.com/

|

« 今日の僕 20091020 | トップページ | レーザーによる肌の基礎工事の重要性 »

国際学会 欧州 ドイツ編」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベルリンの壁:

« 今日の僕 20091020 | トップページ | レーザーによる肌の基礎工事の重要性 »