« ラフマニノフの「鐘」 | トップページ | これからの10年に向けて »

2009年12月30日 (水)

2010年春の米国レーザー医学会の演題

2010annualconf昨晩、クリニックFの最後の診療を終えた後、メールをチェックすると、アメリカから嬉しいお知らせが飛び込んできました。

2010年4月14日から17日にかけて、アリゾナ州フェニックスで行われる米国レーザー医学会(ASLMS : American Society for Laser Medicine and Surgery)での演題が通過したと知らせがあったのです。

ASLMSでの演題発表は、足掛け7年。これで9演題目です。

レーザー治療の学会としては、ASLMSは間違いなく世界最高峰ですので、この学会で発表できるのはレーザー専門医としては嬉しい限りです。

毎年この合格の知らせを年末にもらうと安心して年を越せるんですよね(笑)。

今回僕が提出した演題は、アジア人の肝斑治療に使用するレーザー比較について。

COMPARISON OF LOW FLUENCE Q-SWITCHED ALEXANDRITE LASER vs Q-SWITCHED Nd:YAG LASER FOR THE MELASMA TREATMENT OF ASIAN PATIENTS

「肝斑」にQスイッチレーザーか、フラクショナル・レーザーなどのレーザー治療を行うのは、世界では常識になりました。

ただ、「アレキサンドライト」と「Ndヤグ」の波長で“トーニング”を行うと、双方肝斑を薄くする効果があるのですが、細かく観察すると、効果の違いがあるのです。その辺りをまとめたつもりです。

使用したレーザー機器はHOYAコンバイオ社の「メドライトC6」と、CYNOSURE社「アコレード」。

昨年末にクリニックFに導入したメドライトC6を、今年1年間、患者さんの治療に使ってきましたが、このレーザーは、安定感といい、照射径のエネルギーの均一性といい、肝斑治療には本当に素晴らしい能力を持っていますね。

照射時のパラメーターなどは熟練が必要ですが、今年最もお世話になったレーザーの一つでした。

今年も15回の海外学会発表や講演をして多くの休診日を頂き、患者さんにご迷惑をおかけしましたが、おかげさまで無事に今年の診療とすべての学会発表を終える事ができました。ありがとうございます。

支えてくださったすべてのみなさんに大変感謝しております。

海外の英語での講演も昨年末までに47回になりました。

来年も、一つでも多くの海外の学会に参加して、より新しいレーザー治療技術を学び、クリニックFの患者さんに世界の最先端のレーザー治療をフィードバックできるよう、頑張ります。

皆様どうぞ良いお年をお迎えください。本年もありがとうございました。

世界の最新レーザー情報 はこちらから

クリニックF http://clinic-f.com/

|

« ラフマニノフの「鐘」 | トップページ | これからの10年に向けて »

ASLMS 米国レーザー医学会 」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年春の米国レーザー医学会の演題:

« ラフマニノフの「鐘」 | トップページ | これからの10年に向けて »