デルフトのフェルメールワイン、くるみとラピスラズリ
デルフト出身のフェルメール。フェルメールの功績をたたえるため、2007年にデルフトの画家ギルドの建物があった場所に建てられたのが「フェルメールセンター」です。
街を歩いていて、すぐに見つけることができました。
ここには本物の絵は一枚もないのですが、フェルメールの功績をたどるための様々な資料が整えられていました。
フェルメールの絵がいかに緻密な計算の元描かれているのか
解析している部屋もありましたよ。
こちらは画材の原料になっているくるみとラピスラズリ。
細かく砕いて絵の具にするのです。
お土産屋さんは充実していましたね。
フェルメールワインなんてものもありました。
世界最先端のレーザー情報がわかる
| 固定リンク
「国際学会 欧州 オランダ編」カテゴリの記事
- ディック・ブルーナとユトレヒト(2014.10.13)
- EADV 2014 アムステルダム・欧州皮膚科学会で新たな機器(2014.12.16)
- ビッグマック2ユーロ(2014.10.13)
- アムステルダムで風車と(2014.10.12)
- ■23rd EADV Congress 始まりました(2014.10.11)
「世界のフェルメール絵画訪問記」カテゴリの記事
- ◆2013年8月ヨーロッパ出張⑧ナショナルギャラリー フェルメール&ミュージック特別展(2013.08.23)
- ■2013年2月 サンフランシスコ出張⑳ M. H. de Young Memorial Museum デ・ヤング美術館 ヘルツォーク&ド・ムーロン フェルメールの真珠の耳飾の少女(2013.02.26)
- 銀座フェルメール 光の王国展(2012.04.12)
- ■ヨーロッパ4ヶ国巡り 2012年1月⑥ シュテーデル美術館 フェルメール「地理学者」(2012.02.05)
- 17世紀のオランダ 国際学会 フェルメール(2012.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント