IMCAS ASIA 2011 シンガポール② シンガポールより帰国しました
本日早朝、シンガポールより帰国しました。
赤道直下にあるシンガポールでしたが、夏至のシーズンは太陽が北回帰線上にあるので、日本のほうが太陽が高くなります。そのせいか日本よりもはるかに過ごしやすかったですね。
シンガポールはこの6年間。ほぼ毎年講演で来ています。
毎年新しい建物が建ってびっくりするのですが、今年の話題はなんといってもこれ。
ホテル マリーナベイサンズと、その屋上高さ55階に浮かぶ船です。
この「天空に船」という建築デザイン。
さらに階上は屋外プールという発想。
秀逸です。
残念ながらホテル宿泊者以外はこのプールでは泳げないそうで、写真だけで帰ってきました。
この建物については別のブログでふれますね。
昨晩の深夜便。
台風が直撃しているとの情報があったので、航空機ディレイを覚悟したのですが、無事、帰国できましたよ。今日はそのままクリニックFで診療を始めています。
今年は6月19日から7月20日にかけて、東京~チューリッヒ~ミラノ~フィレンツェ~パヴィア~フィレンツェ~チューリッヒ~東京~札幌~東京~モスクワ~サンクトペテルブルグ~モスクワ~東京~シンガポール~ジョホーバル(マレーシア)~シンガポール~東京・・・と、1ヵ月で地球を一周半以上した出張がこれで一段落しました。
明日木曜日は工学部大学院のレーザー研究室での実験日ですが、本日からは(木・日・休日が休診日の)通常診療に戻ります。
このひと月ばかり出張続きで、患者さんや関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけしましたが、得られた知識をもとに、明日からのより良い診療に結び付けようと思います。
この国際学会周遊記でも、ロシアブログに引き続き、シンガポールで得られた情報をお知らせしますね。
世界最先端のレーザー情報がわかる
| 固定リンク
「国際学会 アジア・シンガポール編」カテゴリの記事
- シンガポール ラッフルズホテル (2014.12.23)
- ■2013年12月シンガポール出張⑥ レーザー出力の測定 シンガポールナイトクルーズ ザ・フラトン・ホテル 車の関税200%以上 (2014.01.17)
- ■2013年12月シンガポール出張⑤ 宿泊はマリーナベイサンズ(2014.01.15)
- ■2013年12月シンガポール出張④ 庭園で空中散歩(2013.12.28)
- ■2013年12月シンガポール出張③帰国しました(2013.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント