■インド国際皮膚科学会ISDS出張⑩ 文化遺産Taj Mahal~タージ・マハルに向かって
おはようございます。
今日4月27日(金)も東京・四谷にあるクリニックFの診療日です。
現在朝2時37分なのですが、おとといまでいたフロリダでは午後3時。
完全に時差ボケでまったく眠れず時間を持て余してしまったため、新しいレーザー機器の照射テストをこんな時間にクリニックでひとりひっそりごそごそと(笑)やっています。
たまにはよいものです。
さて、ブログ「新国際学会周遊記」では、フロリダでさせていただいた講演の話を進める前に、その前の週に滞在したインドの話を終えてしまおうと思います。
*************************************************
インド滞在2日目。
12時に講演の枠が終わりましたので、急ぎ会場を後西にし、車に乗り、インド=イスラム文化の代表的建築物であり、インドが誇る文化遺産 Taj Mahal タージ・マハルに向かいます。
タージ・マハルのあるアグラは、デリーより200km離れています。
順調に行っても4時間はかかるよ、と言われました。
初めての国では、陸路を移動したほうが街の様子も分かって楽しいので、車の旅を選ぶことが多いのです。
最初の数時間は道すがら、楽しめました。
インドでは牛が神様だといわれていたのを小学校の時に教科書で読みましたが、確かにたくさん牛がいます。
車窓から見える街の様子も、この通り、あまり日本では見かけないものばかり。
しかしながら、車に乗るのも3時間を超えてくると、さすがに疲れてきます。
水を飲むことやレストランで食べるのも憚られる、インドの衛生事情を考えると、休憩もなかなかとれません。
アグラまでは高速道路が通っているという話でしたが、それもほんの一部で、いくつかの街を転々として、すぐに渋滞にはまってしまいます。
高速道路も、日本であれば遅い車が左側を走るなどと暗黙のルールがありますが、インド人はあまりルールを決めないようです。
真ん中に白線が引いてあっても、皆白線に関係なく車を走らせ、遅い車が日本でいう追い越し車線で居座って、長い車の渋滞を作ることも。
インドは究極の個人主義の国なんですね。
こんな乗り合いトラックも沢山見ました。
いくつもの村と街を超え、細いインド道を通り、アグラに到着したのがなんと約5時間後。
途中休むことも考えたのですが、タージ・マハルの閉門が5時半で、時間がぎりぎりだったのです。
トイレ休みも入れずに、5時間、田舎道に揺られ走り続けました。
さすがにぐったりしました。
ところが、訪れたタージマハルの素晴らしさと言ったら…。
世界最先端のレーザー情報がわかる
| 固定リンク
« ■ASLMS 2012 in Orlando,Florida③ 帰国しました | トップページ | ■インド国際皮膚科学会ISDS出張⑪ ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーン タージ・マハルの門 »
「国際学会 アジア・インド編 」カテゴリの記事
- ■インド国際皮膚科学会ISDS出張⑲ インドからの帰国 お土産 インド人の気質(2012.05.18)
- ■インド国際皮膚科学会ISDS出張⑱ フマユーン廟(2012.05.16)
- ■インド国際皮膚科学会ISDS出張⑰ ラールキラー(2012.05.14)
- ■インド国際皮膚科学会ISDS出張⑯ ジャマー・マスジット(2012.05.08)
- ■インド国際皮膚科学会ISDS出張⑮ インドの交通事情 オートリクシャー (2012.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント