« 皮膚の導電率変化を考慮した、サーマクール照射の工夫について | トップページ | ■2013年6月イタリア出張㉙ GP社の製品たち »

2013年7月18日 (木)

■2013年6月イタリア出張㉘ イタリアで見つけた日本の名車たち VFR750 RG500Γ CB750Four

おはようございます。

今日は7月18日。クリニックFの僕の診療はお休みです。

今日は工学部のレーザー研究室に顔を出そうと思います。

スタッフは出勤していますので、御予約の変更、ご質問、医薬化粧品の注文などがありましたらクリニックF 03-3221-6461 にお電話くださいね。

僕のブログ国際学会周遊記は、イタリアはGP社についての続きのブログです。

**********************

さて、Stefano Ianni社長に連れてこられた隣の部屋。

こちらには彼が集めた歴代バイクのコレクションがありました。

僕も大学生の時まではオートバイに乗っていました。

学生の時に乗り継いだのは、HONDAとKawasakiのオフロードバイク。

中でも青いKDX200SRはお気に入りでした。

ちなみにオフロードのレースに出たこともあります。

オートバイは限定解除もしているのですが、その後購入にはいたらず、まだ公道ではビックバイクに乗っていません。

彼の後ろに白いホンダのVFR750がありますが、こちら、僕が高校生の時に憧れたバイクで実車を観て感動しました。

Dsc01448

彼は順番にこれらの10台ほどのバイクを使って、トスカーナの丘を通勤しているのだそう。

羨ましい限りです。

Dsc01450

こちらはスズキガンマRG500Γですね。

高校生の時に友人が250㏄のバイクに乗っていました。

Dsc01451

その他、程度の良い名車と言われるバイクが沢山。

Dsc01452

Dsc01454

Dsc01455

Dsc01456_2

30年以上前の名車達。

カメラを手にした自分が写っていますね。

さすが機器メーカーだけあって、オイルタンクもこれだけ光り輝いて整備されているのですから驚きます。

Dsc01458

さらに驚いたのは、こちらは ホンダ CB750 Four ですよね。

1969年に作られた世界初の完全量産4気筒750ccモデル。

こちらもここまで程度の良いものは日本国内にはほとんどないのではないでしょうか?

イタリアでの感動の対面でした。

世界最先端のレーザー情報がわかる

クリニックFオフィシャルサイトはこちらから

クリニックF Facebook pageはこちらから

ブログ新国際学会遊記のトップページはこちらから

|

« 皮膚の導電率変化を考慮した、サーマクール照射の工夫について | トップページ | ■2013年6月イタリア出張㉙ GP社の製品たち »

国際学会 欧州 伊フィレンツェ編」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■2013年6月イタリア出張㉘ イタリアで見つけた日本の名車たち VFR750 RG500Γ CB750Four:

« 皮膚の導電率変化を考慮した、サーマクール照射の工夫について | トップページ | ■2013年6月イタリア出張㉙ GP社の製品たち »