■EADV2013 10月トルコ〜イタリア出張⑫ ブルーモスクとアヤソフィア
おはようございます。
今日は11月18日(月)。クリニックFの診療日です。
暖かくて晴天の都心部。気持ちが良いですね。
僕の国際学会周遊記は、トルコのブログをアップしますね。
*********************
トルコはイスタンブールで二日目。
朝一番に起きてみると、雲がかかっています。
まずは学会会場に向かい、いくつかのセッションを聞いた後、トルコの名所に向かいます。
ボスポラス海峡には大きなクルーズシップが停泊できますので、船を見ていても楽しめます。
まずは、ブルーモスクへ。
オスマン帝国の第14代スルタン・アフメト1世によって1609年から1616年の7年の歳月をかけて建造され、世界で最も美しいモスクと評されています。
この図の通り、スカートやショートパンツは駄目ですね。
約30分ほど待ったでしょうか?
内部は息を呑む様。
28mmの広角カメラのレンズを使っても撮り切れません。
異空間ですね。
さらに、ブルーモスクに対面する形で、アヤソフィアがあります。
ブルーモスクが1600年代の初頭、つまり関ヶ原の合戦の頃に建築されたのに比較して、こちらのアヤソフィアは西暦300年代の建設。
コンスタンティヌス大帝の子コンスタンティウス2世の手によって350年にこの場所に聖堂が建設されました。
アヤソフィアはその後、東ローマ帝国(ビザンツ帝国・ビザンティン帝国)時代に正統派キリスト教の大聖堂として改築されます。
さらに、帝国第一の格式を誇る教会、コンスタンティノープル総主教座の所在地ともなりましたが、オスマントルコの興隆後はイスラム教の聖堂に転用されました。
キリスト教とイスラム教、さらにはユダヤ教は同じ聖典(旧約聖書)を使う兄弟ですものね。
内部の装飾は素晴らしかったです。
ところどころ、装飾が剥げたところからキリスト教の絵画が見えましたよ。
こちらはブルーモスクとアヤソフィアの間にあった噴水です。
市民が楽しんでいました。
世界最先端のレーザー情報がわかる
| 固定リンク
« ■EADV2013 10月トルコ〜イタリア出張⑪ 清水谷公園 トルコ料理 オスマン帝国 | トップページ | ■EADV2013 10月トルコ〜イタリア出張⑬ 切り絵 地下宮殿 土台になったメデューサ 肝硬変の深達度 »
「国際学会 欧州 トルコ編」カテゴリの記事
- ■EADV2013 10月トルコ〜イタリア出張⑮ 太平洋クラブ御殿場コース ハマム イスタンブールのお土産 トルコのお金 (2013.11.22)
- ■EADV2013 10月トルコ〜イタリア出張⑭ トプカプ宮殿 レパント海戦 ハレム Sanders Ergas(2013.11.20)
- ■EADV2013 10月トルコ〜イタリア出張⑬ 切り絵 地下宮殿 土台になったメデューサ 肝硬変の深達度(2013.11.19)
- ■EADV2013 10月トルコ〜イタリア出張⑪ 清水谷公園 トルコ料理 オスマン帝国(2013.11.16)
- ■EADV2013 10月トルコ〜イタリア出張⑫ ブルーモスクとアヤソフィア(2013.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント