カテゴリー「国際学会 中南米 アルゼンチン編」の7件の記事

2007年10月 8日 (月)

マテ茶

001 僕はここ数年、ほぼ毎月海外の学会に出かける生活をしていますが、いつも学会に行くとスタッフへのお土産を悩んでしまいます。

学会開催地が珍しい国であればあるほど、その国独自のものを買いたいと思ってお店を探すのですが、なかなかこれが難しいのです。

お酒が好きな僕は、珍しいお酒を買いたいと思うのですが、うちのスタッフはほとんどお酒を飲まない。悩み悩んで決められず、結局空港のチョコレートになってしまうことも多いのです。

ですが、今回はイグアスで気に入ったお土産を仕入れることができました。

写真のマテ茶です。

マテ茶は南米を原産とするイェルバマテの葉を抽出したお茶なのですが、ビタミンやミネラルが多く含まれていて、野菜の少ない南米では貴重な栄養素なのです。古くはスペイン人が“緑色の金”と言って、金に近いような高額で取引したそうですよ。

お茶は、昔は本当に高価なものだったようですね。三国志の初めのところに、漢の創始者である劉備玄徳が高齢の母のために一年分の稼ぎでお茶を買い、お土産にしたという話が出てきます。

マテ茶の味は多少の青臭みと強い苦味を持つのですが、飲んでいると癖になる美味しさです。なかなか飲む機会のないお茶ですので、クリニックFにいらした方でご希望の方はおっしゃってください。

しかし

せっかくスタッフに買ってきたのに、誰も飲んでくれない・・・僕は心から美味しいと思っているのに、このセンスが伝わらないようだ・・・みんな喜んでくれると思っていたのに

スタッフの久保田は

「ば○○のような匂いですね」

なんてひどいことを陰で言ってるらしい・・・

院長の苦労と思いやりがスタッフに伝わらないのはつらいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 7日 (日)

アルゼンチン 世界皮膚科学会

今回のアルゼンチンの学会は、4年に一度のWdc0世界皮膚科学会だけあって、非常に広いコンベンションセンターで行われました。

Wdcレジストレーションの場にいたドクターは、本当に国際色豊かです。皮膚科学会では、ほんの数名ですが、日本人の先生も見かけました。  Wdc3

大きなホールの中、業者の展示がありました。アメリカの学会に比べると、レーザー会社の展示が占める割合は低かったですね。Wdc2

いずれにせよ、ブエノスアイレス中でこの看板を見なかった日はありません。非常に珍しい開催だったのでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 6日 (土)

イグアスの滝

Iguazu1アルゼンチンの観光名所であるイグアスの滝にも行ってきました。

イグアスの滝といえば、世界三大瀑布のひとつですよね。ナイアガラの滝には10年前に行ったことがありますが、イグアスの滝を見るのはもちろんこれが生まれて初めて。日本ではウォン・カーウァイ監督の映画「ブエノスアイレス」で一躍有名になった場所、と聞いています。

イグアスの滝へは一泊あれば飛行機でブエノスアイレスから往復できるのです。 Ioguazu

イグアスはブラジルとアルゼンチン、そしてパラグアイのちょうど中間点に位置しており、熱帯雨林のジャングルの中に遊歩道があり、悪魔ののど笛というもっとも大きな滝を含めて200以上の滝が見られる名所になっています。

021 この滝がイグアスの滝の中で最も大きい、「悪魔ののど笛」といわれる滝です。すべてを流し去ってくれるような、その激流と轟音に、しばし時を忘れて見とれてしまいました。

027 この地域は、多くの種類の蝶が生息することでも知られています。トロッコ電車に乗り、移動する時にも多くの蝶がひらひらと舞っていて、夢のような場所でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 5日 (金)

魅惑のアルゼンチン タンゴ

Tangoアルゼンチンに来たからには本場のタンゴをぜひ観たいものだと思っていましたので、行ってきました。アルゼンチンにはタンゴの店が本当に沢山ありますが、この「ミケランジェロ」“MICHELANGELO”というお店は比較的新しい店なのだそうです。Tango2

最初にお店に入ると、シャンパンを一杯渡されて、階下でお待ちくださいと言われます。お客さんが集まりだすと、女性が一人現れ、アカペラで歌Tango4を歌うのです。

二曲ほど歌った後に二階のダイニングルームに通され、食事をしながらタンゴショーを待ちます。Tango3

ショーは2時間ぐらい。観光客用に脚色されて、ふりが大きくなっているそうですが、タンゴのステップってかっこいいのですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 4日 (木)

アルゼンチンESLD

アルゼンチンの世界皮膚科学会と併設で行われたESLD(ヨーロッパ皮膚科レーザー学会)は市内の中心地であるレティーロ地区、アルゼンチン空軍広場の前の

Esld2シェラトンホテルのコンベンションセンターで開催されました。Esld1

朝7時半という早い開催時間だったにもかかわらず、多くのドクターが集まり始めました。ざっと見渡したところ、いつもの学会で会うようなドクターはわずかでしたし、日本人ばかりか、アジア人の参加者は僕以外誰もいなかったです。

Esld3今回のESLDは、南米の人にこの学会を紹介する意図で開催されたのだと思うのですが、内容はなかなかクオリティの高いものでした。

2009年1月には「第1回 5大陸レーザー学会」をモナコで開催する予定だそうで、いよいよレーザー学会も全世界学会へと移行するのです。

皮膚科学会や形成外科学会は世界学会があるのですが、レーザー学会はアメリカ、ヨーロッパ、アジア・・・とそれぞれ開催が分かれているのが普通だったので、このモナコで世界中のレーザー関係者が初めて一同に介することになるわけです。

「ついにレーザーもここまで来たか」

レーザーがとにかく好きでここまで来た僕にとって、このニュースは非常に感慨深いものでしたよ。

Esld4

今回の学会で出た話題はいくつかありました。リフトアップレーザーのテクニックの話や、しみや血管腫治療での最新のアプローチ法、脂肪溶解レーザーの開発の話・・・。

そういった中で、しかしながら話題の中心は、早くもフラクショナルレーザーの次の世代としてこれから出てくるレーザーの話でした。この世界はまさに日進月歩ですね。

Rox

学会の最後には大御所、ハーバード大学のロックスアンダーソンがジョークを混じえながら、今後どのようにレーザー市場が変化してゆくのか話をしました。

様々な国から集まったドクターといろんなディスカッションも出来て、非常に有意義な学会でした。

ここまで来るのは大変でしたが、行って良かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 3日 (水)

ブエノスアイレス

Ba飛行機の中で一泊して、ペルーからアルゼンチンの首都ブエノスアイレスに着きました。ブエノスアイレスは「南米のパリ」と呼ばれる街です。

この近辺は、ラプラタ川のほとりの、パンパと呼ばれる草原地帯でしたが、16世紀にスペインの侵略があった後はヨーロッパ風の建築物が増え、まるでパリを思わせる美しい都と言われるようになったのです。

Ba4街を歩いていると、このような景色が目の前に広がります。本当にヨーロッパにいるようです。    Ba3

フロリダ通りというブエノスアイレスでもっとも栄えている通りを散歩しながら学会会場に向かいました。

Ba2このピンクの建物は、大統領府です。1873年から建設されたスペインロココ風の建物です。そもそも侵略軍からの領土を守るために要塞の役割を果たしていた建物です。

Ba0こちらは5月革命の100周年の際にスペイン系移民がアルゼンチン共和国に忠誠の意味を込めて贈ったといわれる巨大な記念碑です。アルゼンチンでも高級住宅街に属するパルレモ地区の中心にあります。今回の世界皮膚科学会もこの地域で開催されました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月29日 (土)

世界皮膚科学会inアルゼンチン

Esld 南米のアルゼンチンで開催された世界皮膚科学会、それに併設されたヨーロッパレーザー皮膚学会(ESLD)に参加してきました。

国際学会周遊記を書き始めて、5大陸目の上陸となります。

Wcd

世界皮膚科学会は今年で21回目。4年に1度どこかの国で開催があるのですが、まさか南米に自分が行くことになるとは思いもしませんでした。

日本からアルゼンチンまで出掛けて行く医者なんて僕しかいないんじゃないか? しかも日本から一体現地に着くまで何時間かかるんだろう? と一抹の不安が・・・。

でも「4年に一度の世界皮膚科学会」「レーザー皮膚科学会」と聞いて、レーザーおたくを自認している僕が行かないわけにはいきません。

今回併設されたヨーロッパレーザー皮膚学会は、スイスのジュネーブのレーザー皮膚科のMaurice ADATTOが会長です。僕はちょうど二年前にシンガポールに招待講演で呼ばれたときに、Mauriceと一緒に講演した覚えがあります。

南米に行くなんて、一生に1度あるかどうかです。以前より訪問したかったペルーにも立ち寄りました。少しずつブログでアップしてゆきますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

ASLMS 米国レーザー医学会  EADV ヨーロッパ皮膚科学会 インディバ社 クリニック フェラーリドライビングコース ピロタレーシング プラズマ治療 ボディのための医療機器 レーザーの歴史 レーザー・光治療  レーザー・超音波治療 ウルセラ レーザー光治療機器辞典 レーザー治療 eマトリックス レーザー治療 たるみ レーザー治療 サーマクール レーザー治療 シミ レーザー治療 トリニティ レーザー治療 ドラッグデリバリー レーザー治療 ニキビ跡 レーザー治療 フラクセル レーザー治療 マドンナリフト レーザー治療 毛穴 レーザー治療 肝斑 世界のフェルメール絵画訪問記 世界の半島巡り 今日の僕 今朝のクリニックFの音楽 再生医療 化粧品 医工学部のススメ 医療 医療RF開発会社 インディバ社 医療 痛みのコントロール 医療レーザー開発会社 DEKA社 医療レーザー開発会社 アルマレーザー社 医療レーザー開発会社 エンディメッド社 医療レーザー開発会社 キュテラ社 医療レーザー開発会社 サイトン社 医療レーザー開発会社 サイノシュア社 医療レーザー開発会社 シネロン社 医療レーザー開発会社 バリアント社 医療レーザー開発会社 パロマ社 医療レーザー開発会社 フォトナ社 医療レーザー開発会社 ルミナス社 医療レーザー開発会社 ヴィーナスコンセプト社 医療政策(海外諸国の医療政策)  国際学会 アジア カンボジア編 国際学会 アジア・インドネシア編 国際学会 アジア・インド編  国際学会 アジア・シンガポール編 国際学会 アジア・タイ編 国際学会 アジア・ベトナム編 国際学会 アジア・マレーシア編 国際学会 アジア・中国 上海編 国際学会 アジア・中国 北京編 国際学会 アジア・中国 深圳編 国際学会 アジア・中国 澳門編 国際学会 アジア・中国 香港編 国際学会 アジア・台湾編 国際学会 アジア・韓国編 国際学会 アジア編 国際学会 アジア編 インドネシアバリ島 国際学会 アフリカ・エジプト編 国際学会 アフリカ・南アフリカ編 国際学会 オセアニア編 国際学会 中南米 アルゼンチン編 国際学会 中南米 ペルー編 国際学会 中南米 メキシコ編 国際学会 中東 UAE ドバイ 国際学会 中東 イスラエル編 国際学会 北米 アリゾナ編 国際学会 北米 オーランド編 国際学会 北米 カナダ編 国際学会 北米 コロラド編 国際学会 北米 サンディエゴ編 国際学会 北米 サンフランシスコ編 国際学会 北米 シカゴ編 国際学会 北米 テキサス編 国際学会 北米 デンバー編 国際学会 北米 ニューオリンズ編 国際学会 北米 ニューヨーク編 国際学会 北米 ハワイ編 国際学会 北米 バミューダ編 国際学会 北米 フィラデルフィア編 国際学会 北米 フロリダ編 国際学会 北米 ボストン編 国際学会 北米 ボルチモア編 国際学会 北米 マイアミ編 国際学会 北米 ラスベガス編 国際学会 北米 ロサンジェルス編 国際学会 北米 ワシントンDC編 国際学会 日本編 国際学会 欧州 イギリス編 国際学会 欧州 オランダ編 国際学会 欧州 オーストリア編 国際学会 欧州 ギリシア編  国際学会 欧州 クロアチア編 国際学会 欧州 サンマリノ共和国 国際学会 欧州 スイス編 国際学会 欧州 スウェーデン編 国際学会 欧州 スロヴェニア 国際学会 欧州 セルビア編 国際学会 欧州 チェコ編 国際学会 欧州 デンマーク編 国際学会 欧州 トルコ編 国際学会 欧州 ドイツ編 国際学会 欧州 フィンランド編 国際学会 欧州 ブルガリア編 国際学会 欧州 ベルギー編 国際学会 欧州 ポルトガル編 国際学会 欧州 ポーランド編 国際学会 欧州 モナコ編 国際学会 欧州 リヒテンシュタイン公国 国際学会 欧州 ルーマニア編 国際学会 欧州 仏ニース編 国際学会 欧州 仏パリ編 国際学会 欧州 伊アマルフィ編 国際学会 欧州 伊シチリア島編 国際学会 欧州 伊トリエステ 国際学会 欧州 伊ナポリ編 国際学会 欧州 伊パドヴァ 国際学会 欧州 伊パルマ編 国際学会 欧州 伊フィレンツェ編 国際学会 欧州 伊ボローニャ編 国際学会 欧州 伊マントヴァ編 国際学会 欧州 伊ミラノ編 国際学会 欧州 伊モデナ編 国際学会 欧州 伊リミニ編 国際学会 欧州 伊ローマ編 国際学会 欧州 伊ヴェネツィア編 国際学会 欧州 伊ヴェローナ編 国際学会 欧州 独ドレスデン 国際学会 欧州 独バイロイト 国際学会 欧州 独フランクフルト 国際学会 欧州 独ミュンヘン 国際学会 欧州 独ライプティヒ 国際学会 欧州 露サンクトペテルブルグ編 国際学会 欧州 露モスクワ編 国際学会番外 アフリカ・ケニア編 国際学会番外 イースター島編 国際学会番外 北朝鮮 工学部博士課程 教育 文化・芸術 日本の祭り 映画・テレビ 書籍・雑誌 水光注射 メソセラピー 注射 ボトックス・ヒアルロン酸 痛みに効く音楽 痩身 ダイエット AC BODY 紫外線 近赤外線 遮断剤 経営学 自律神経 色素沈着 薬学系研究室 薬学部博士課程 西洋医学とアロマセラピー 電解還元水 機能水 音楽 オペラ 音楽 クラシック 音楽 バレエ 音楽 ミュージカル 食事 グルメ 料理  LED治療